【無料ダウンロード】エクセル簡易在庫管理ツール【MicrosoftExcel】

ExcelVBA

在庫管理をExcelで行っている方の中には、
「在庫数の確認や更新が面倒…」
「毎回同じ作業を手作業でやっている…」
と感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ExcelVBAで作成した在庫管理ツール のサンプルツールを無料でダウンロードできるようにしました!

サンプルツールのダウンロードはこちら

下記のダウンロードボタンをクリックしてツールのダウンロードができます。
ご利用の際は、ご利用上の注意事項をご確認ください。

ツールの使い方

マクロブロックを解除する

インターネットからダウンロードしたファイルはマクロがブロックされている可能性があります。この状態ではツールが正しく起動しないので、ブロックを解除する必要があります。

ブロックされている場合は、ツールを右クリックして「プロパティ」を開き、

セキュリティ項目の「許可する」にチェック☑をいれて、「OK」をクリックしてください。

ツールの起動

ダウンロードしたファイルをダブルクリックで起動してください。

コントロールパネル

ツールを起動すると「コントロールパネル」が開きます。
各ボタンの機能は下記の通りです。

①商品登録:商品の登録や編集ができます。
②単位登録:単位の登録や編集ができます。
③入庫登録:商品の入庫登録ができます。
④出庫登録:商品の出庫登録ができます。
⑤在庫一覧:登録されている商品の在庫数一覧を確認できます。
⑥本ツールを使用する上での注意事項。

保護ビューの解除

インターネットからダウンロードしたファイルは、保護ビューで起動する可能性があります。「編集を有効にする」をクリックして、保護ビューを解除してください。

マクロの有効

マクロの実行が無効にされている場合は、「コンテンツの有効化」をクリックしてマクロの実行を有効化してください。

商品登録

商品登録ボタンをクリックすると、商品マスタ画面が表示されます。

商品マスタ画面の機能については下記の通りです。

【検索画面】
登録済み商品の検索をすることができます。
①検索したい商品IDを入力
②検索したい商品名を入力
③「①」「②」で入力したキーワードに該当する商品を検索
④該当した商品を表示され、商品を選択(クリック)することによって、登録・編集画面に選択した商品の情報が反映
【登録・編集画面】
⑤商品を新規登録
 ※コントロールパネルから商品マスタ画面を表示した直後は、新規登録の状態で始まります。
⑥選択されている商品の商品IDまたは新規登録の場合は空き商品IDが表示。
⑦商品名の入力
⑧単位の選択
⑨在庫数の入力
⑩登録・編集画面に入力されている情報の登録

単位登録

単位登録ボタンをクリックすると、単位マスタ画面が表示されます。

単位マスタ画面の機能は以下の通りです。

①単位を新規登録
 ※コントロールパネルから単位マスタ画面を表示した直後は、新規登録の状態で始まります。
②選択されている単位の単位IDまたは新規登録の場合は空き単位IDが表示。
③単位名の入力
④入力されている単位の登録
⑤登録されている単位の表示。選択(クリック)することによって②③に選択した単位の情報が反映

入庫・出庫

入庫登録・出庫登録ボタンをクリックすると、それぞれの登録画面が表示されます。

入庫・出庫登録画面の機能は以下の通りです。

【検索画面】
登録済み商品の検索をすることができます。
①検索したい商品IDを入力
②検索したい商品名を入力
③「①」「②」で入力したキーワードに該当する商品を検索
④該当した商品を表示され、商品を選択(クリック)することによって、登録画面に選択した商品の情報が反映
【登録画面】
一度に最大5個の商品の入庫・出庫登録をすることができます。
⑤選択されている商品情報をクリア
⑥選択されている商品の商品IDを表示
⑦選択されている商品の商品名を表示
⑧入庫・出庫日を入力※必ず西暦で入力(例:2025/10/10)
⑨入庫・出庫数を入力
⑩登録画面に入力されている情報の登録

在庫一覧

在庫一覧ボタンをクリックすると、登録されている商品の在庫一覧を確認・印刷できます。

在庫一覧の機能は以下の通りです。

①現在の在庫状況をセルに反映
②コントロールパネルに戻る

【印刷について】
エクセルの印刷機能を使用して、在庫一覧をプリントアウトすることができます。

ご利用上の注意事項

  • 本ツールはサンプル配布となっております。商品登録は最大10個となっております。
  • 本ツールはOS:Windows11、Excelバージョン:Microsoft2019となっており、当該環境での動作を確認しておりますが、他環境での動作は確認できておりません。
  • 本ツールは利用時に各環境の設定により、マクロの実行をブロックされ、正しく動作しない可能性があります。ご自身でのマクロ実行の許可設定をお願いいたします。
  • 本ツールの利用で発生したいかなる損害・不利益についても責任を負いかねます。当方は一切責任を負いませんので、自己責任でのご利用をお願いいたします。
  • ツールおよびプログラムの著作はいがぴブログ(https://igapblog.com/)を管理している「いがぴ」に発生します。無断での転載・再販・配布・共有は固く禁止しております。

不具合についての対応について

本記事で提供しているツールは、できる限り正常に動作するよう作成しておりますが、ご利用の環境や操作方法によっては不具合が発生する可能性があります。

不具合を発見された場合は、コメント等でお知らせいただければ幸いです。ただし、以下の点をあらかじめご了承ください。

  • 不具合については、必ずしも対応をお約束できるものではありません。
  • 対応を行う場合でも、こちらの都合のつく範囲・時期での対応となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました